お知らせ
2023.03.04
ブログをご覧のみなさまこんにちは!
販売課の加藤です(^^)
3月に入り暖かい日が増えてきましたね。ぽかぽかで嬉しい反面、花粉に悩まされるスタッフ・お客様もちらほら…。
今年はいつもより花粉の量が多いみたいですね。私は花粉症ではないのですが最近鼻がむずむず。ついにきたかなと怯えております(笑)
さて、雪の心配もなくなってきたことでタイヤの付け替えをされる方も増えてきました!
点検のお客様もたくさんいらっしゃるので3月は工場の予約が埋まってしまいました(・・;)
これからタイヤの付け替えのご予約をされる方、4月に入ってからのご案内になりますのでご了承くださいm(__)m
夏タイヤの締め付けをする丹戸スタッフ
ここで大事なお知らせ!!
4月からタイヤの価格が上がります!!
去年の冬に「夏タイヤ次は替えたがいいかもですね~」
今年の春に「溝がだいぶなくなってきてますね」
整備士から提案があった方は値上げ前の今がチャンス!
ぜひ今一度ご検討ください(^○^)
最後に恒例の店長メッセージです☆
「あかるい気持ちは笑顔から」
皆さんどんな気持ちの時に笑顔になりますか?嬉しいとき、楽しいとき、面白いとき、そんな気持ちの時かと思います。
逆に、嫌な気分の時はどうしても表情まで暗くなる、というのが普通ですよね。
しかし。私が今日皆さんにお伝えしたいのは、後ろ向きな気分の時こそ無理にでも笑顔になってみようということです。
口角を上げて笑顔を作ると、人間は脳の幸せ中枢が刺激されて、痛みを和らげたり、不安やストレスを緩和させる幸せホルモンが分泌されるそうです。皆さんの周りでも笑顔の絶えない人は性格も明るい人であることが多いのではないでしょうか。それは明るい性格だから笑顔であるというよりは、笑顔でいるから明るくいられるのではないかと思います。
当店でも、お客様に笑顔で接し、店内でも皆が笑顔で過ごすことで明るく仕事に取り組めるように、朝礼時には皆で最後にペアになり「ウイスキー」と呼び合い笑顔確認しています(笑)
年度末ということもあり仕事やプライベート、いろんなところで忙しなくされている方も多いと思います。
せめてお店にいらしたときは一息ついて笑って過ごせますよう、松江店スタッフも笑顔でお待ちしております(^O^)
節分
2023.02.03
こんにちは!カローラ松江店の梶川です!
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日はかなり雪が降りましたが、大丈夫でしたか?カローラ島根松江店も雪がたくさんつもり、連日雪かき、雪かきの日々でした。
雪かきで腰や腕が筋肉痛になったという方も多かったのではないかと思います。
僕もその一人です。まだまだ雪が残っていますが、あとは自然に溶けるのを待ちたいと思います。
さて、本日2月3日と言えば...
節分ですね 恵方巻きを食べたり、イワシ飾ったり?、豆をまいたりと色々なことをする日ですよね。
しかし、今日ラジオを聞いているとなかなか興味深いことを話ていました。
節分のメインと言っても過言ではない豆まきですが、全国には豆まきをしない名字の方がいらっしゃるそうですが...
みなさまご存知でしょうか?それは...『渡辺』さんと『坂田」さんです。
なぜかというと。。。
時は平安時代まで遡ります。
当時、「酒呑童子」という鬼が暴れていたそうです。
その「酒呑童子」を退治したとされているのが「坂田金時」と「渡辺綱」です。
その話から名字が「渡辺」さんと「坂田」さんは豆をまかなくても鬼が逃げていくそうです。
僕の周りには「渡辺」さんも「坂田」さんもいないので真偽のほどはわかりませんが。。。
よろしければ調べてみてください。
最後に鬼にまつわる映画を。。。と思ったのですが、ホラーしかないので純粋に笑えるジム・キャリー主演の「イエスマン」
をお勧めして終わりたいと思います。ぜひ一度見てみてください
みなさまの人生も一つの「YES]で大きく変わるかもしれません。。。
さて今月も店長の矢田からメッセージです。
「あつぎ」よりも「うすぎ」で運動した方が痩せやすい
厚着で汗をよくかいた方が痩せやすいと思いがちですが、この汗は単に身体の水分が主に出て
いるだけだそうです。それよりも、冬場だったり薄着の方が身体が冷えた状態になり、自分自身
の力で温めようとするため多くのエネルギーを要し脂肪を燃焼してくれるとのことです。
プリウス
2023.01.22
みなさんこんにちは! 入社1年目の小川です!
みなさんは年末年始いかがお過ごしだったでしょうか
私は例のウイルスにやられており、年末年始に予定していたものを全てキャンセルし、家で寂しく過ごしておりました。
今年の松江店も元気に営業しておりますのでどうぞよろしくお願いします!
さて!
ついに新型のプリウスが登場しました!
スポーティーな内装!
そして今流行りの一文字のテールランプ!
今にも走り出しそうなかっこいいデザインです!
私自身、ハリアー、RAV4のようなSUV派でしたが、新型プリウスに一目惚れしております!
実物は写真で見るよりもはるかにかっこいいので、是非遊びに来てください!
店長メッセージ!
皆さまこんにちは。矢田です。1月も早いもので後半になりますよね〜。
昔から言われる1月は行くとはよく言ったものです。
やはりこのペースや思いは2月3月の逃げる去るにも値するのでしょうか?
今月は年の初め、よく初夢と言いますが、私の間違いは大晦日から元旦に向けて見る夢と思ってました(多分私だけ!)
雑学的には、初夢は新年のある夜に見る夢だそうです。
夢の内容で、1年の吉凶を占う習慣があります。元旦(1月1日)から2日の夜、
または2日から3日の夜に見る夢を指すそうです。皆さまはどうでしたか?
吉凶を占うと言っても気の持ちようたという方、いい夢・悪い夢かなどご自分で判断されポジティプにとらえたいものです。
あけましておめでとうございます
2023.01.06
ブログをご覧のみなさま
あけましておめでとうございます!!
販売課の加藤です。
2023年が始まりましたね。
みなさまは年末年始いかがお過ごしでしたか?
私はおせちを食べ、お餅を食べ、こたつにはまって昼寝をして、、、と
のんびり(だらだら?)過ごしておりました。
年末年始の休みで充電した分、これから元気に頑張っていこうと思います(^v^)
さて、松江店では年末にショールームの模様替えをしました!!
立派な書がずらりと並びましたよ(^O^)
どの作品も凛としていて、見ているこちらの身も引き締まります
ご来店の際はぜひご覧くださいね☆
さらに!!
1月5日よりご来店のお客様に福袋をプレゼントしております!
先着順で数に限りがございますのでお早めに!!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております(^^)
それでは最後に新年一発目の店長メッセージをどうぞ!
皆さま、こんにちは。矢田です。
皆さまご家族ご一緒に良き新年をお迎えされたことお慶び申し上げます。
今年も皆さまに寄り添った対応とアドバイスを年頭に抱えて私たちも新年をお迎えしたことをご報告いたします。
このブログも昨年後半より私から拙いメッセージとして参加しております。
お店のスタッフから続けてアップして欲しいとの希望が多く?(笑)、続けていこうと思いますので
合わせてよろしくお願いいたします。
恒例としたい数少ない私の知る雑学を毎回にと思っていますのでよろしくお願いいたします。
祝箸で両端が使えるのは「自分用」と「神様用」
お正月のおせち料理などの料理を食べるときに使われる祝箸は、両口箸ですよね?
一方は自分が使い、もう一方は年神様が使うとされているそうで、このような形をしているそうです。
たまに、祝箸の両端が使えるから、一方を自分用、一方を取り分けとする人がいますが(まさに私です(;∀;))、
これは神様の箸を使ってしまうバチ当たりな行為となるそうです。
信仰心が強いわけでもないですが、雑学を知ってしまうと直そう、心得ようと思う私です(笑)
みなさまは今回の雑学はご存じでしたか?
私はどちらに口をつけていいかわからず毎回じっと見て違いを探しておりました(汗)
まさか年神様用だったとは、、、。
次回から迷わず使うことができそうです♪
店長メッセージにもあったように、松江店は今年もすべてのお客様に寄り添い
より安心安全なカーライフを送っていただけるよう邁進してまいります
2023年もどうぞよろしくお願いいたします!!
5ページ(全44ページ中)