あけましておめでとうございます
2023.01.06
ブログをご覧のみなさま
あけましておめでとうございます!!
販売課の加藤です。
2023年が始まりましたね。
みなさまは年末年始いかがお過ごしでしたか?
私はおせちを食べ、お餅を食べ、こたつにはまって昼寝をして、、、と
のんびり(だらだら?)過ごしておりました。
年末年始の休みで充電した分、これから元気に頑張っていこうと思います(^v^)
さて、松江店では年末にショールームの模様替えをしました!!

立派な書がずらりと並びましたよ(^O^)
どの作品も凛としていて、見ているこちらの身も引き締まります
ご来店の際はぜひご覧くださいね☆
さらに!!
1月5日よりご来店のお客様に福袋をプレゼントしております!

先着順で数に限りがございますのでお早めに!!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております(^^)
それでは最後に新年一発目の店長メッセージをどうぞ!
皆さま、こんにちは。矢田です。
皆さまご家族ご一緒に良き新年をお迎えされたことお慶び申し上げます。
今年も皆さまに寄り添った対応とアドバイスを年頭に抱えて私たちも新年をお迎えしたことをご報告いたします。
このブログも昨年後半より私から拙いメッセージとして参加しております。
お店のスタッフから続けてアップして欲しいとの希望が多く?(笑)、続けていこうと思いますので
合わせてよろしくお願いいたします。
恒例としたい数少ない私の知る雑学を毎回にと思っていますのでよろしくお願いいたします。
祝箸で両端が使えるのは「自分用」と「神様用」
お正月のおせち料理などの料理を食べるときに使われる祝箸は、両口箸ですよね?
一方は自分が使い、もう一方は年神様が使うとされているそうで、このような形をしているそうです。
たまに、祝箸の両端が使えるから、一方を自分用、一方を取り分けとする人がいますが(まさに私です(;∀;))、
これは神様の箸を使ってしまうバチ当たりな行為となるそうです。
信仰心が強いわけでもないですが、雑学を知ってしまうと直そう、心得ようと思う私です(笑)
みなさまは今回の雑学はご存じでしたか?
私はどちらに口をつけていいかわからず毎回じっと見て違いを探しておりました(汗)
まさか年神様用だったとは、、、。
次回から迷わず使うことができそうです♪
店長メッセージにもあったように、松江店は今年もすべてのお客様に寄り添い
より安心安全なカーライフを送っていただけるよう邁進してまいります
2023年もどうぞよろしくお願いいたします!!
あけましておめでとうございます!!
販売課の加藤です。
2023年が始まりましたね。
みなさまは年末年始いかがお過ごしでしたか?
私はおせちを食べ、お餅を食べ、こたつにはまって昼寝をして、、、と
のんびり(だらだら?)過ごしておりました。
年末年始の休みで充電した分、これから元気に頑張っていこうと思います(^v^)
さて、松江店では年末にショールームの模様替えをしました!!

立派な書がずらりと並びましたよ(^O^)
どの作品も凛としていて、見ているこちらの身も引き締まります
ご来店の際はぜひご覧くださいね☆
さらに!!
1月5日よりご来店のお客様に福袋をプレゼントしております!

先着順で数に限りがございますのでお早めに!!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております(^^)
それでは最後に新年一発目の店長メッセージをどうぞ!
皆さま、こんにちは。矢田です。
皆さまご家族ご一緒に良き新年をお迎えされたことお慶び申し上げます。
今年も皆さまに寄り添った対応とアドバイスを年頭に抱えて私たちも新年をお迎えしたことをご報告いたします。
このブログも昨年後半より私から拙いメッセージとして参加しております。
お店のスタッフから続けてアップして欲しいとの希望が多く?(笑)、続けていこうと思いますので
合わせてよろしくお願いいたします。
恒例としたい数少ない私の知る雑学を毎回にと思っていますのでよろしくお願いいたします。
祝箸で両端が使えるのは「自分用」と「神様用」
お正月のおせち料理などの料理を食べるときに使われる祝箸は、両口箸ですよね?
一方は自分が使い、もう一方は年神様が使うとされているそうで、このような形をしているそうです。
たまに、祝箸の両端が使えるから、一方を自分用、一方を取り分けとする人がいますが(まさに私です(;∀;))、
これは神様の箸を使ってしまうバチ当たりな行為となるそうです。
信仰心が強いわけでもないですが、雑学を知ってしまうと直そう、心得ようと思う私です(笑)
みなさまは今回の雑学はご存じでしたか?
私はどちらに口をつけていいかわからず毎回じっと見て違いを探しておりました(汗)
まさか年神様用だったとは、、、。
次回から迷わず使うことができそうです♪
店長メッセージにもあったように、松江店は今年もすべてのお客様に寄り添い
より安心安全なカーライフを送っていただけるよう邁進してまいります
2023年もどうぞよろしくお願いいたします!!