☆感謝祭☆ご来店ありがとうございました!
2023.11.25
みなさま、こんにちは!
浜田店の龍河です。
11月18日(土)19日(日)に 感謝祭 を開催いたしました!
今年は天候があまりよろしくありませんでしたが、たくさんの方にご来店頂きました。
ありがとうございました!
浜田といえば 石見神楽!! 当日はお面と大蛇を展示させていただきました!
演舞を見る機会はありますが、ここまで近くの距離で見ると迫力がすごかったです!
中には怖がるお子様もおられましたが…。貴重な機会になったかと思います!
▷▶植本家支店様の店頭販売◀◁
18日(土)は 植本家支店様 にご協力いただきました。
特製の あさりめし と 鶏あまから揚 を販売していただきましたが、どちらも大変おいしく大好評でした!
特にあさりが予想以上に入っていて最高の一品でした!
▷▶鉄板ステーキ味泉様の店頭販売◀◁
19日(日)は 鉄板ステーキ味泉様 にご協力いただきました。
味泉様には ビーフカツレツ と いちじくのシフォンケーキ を販売していただきました!
ビーフカツレツはご飯の種類をガーリックライスと白ごはんの二種類から選べるようになっており、店頭でおいしそうに食べられる方もおられました。
またHEV車を用いた 給電体験 では、電子レンジと給油ポットをつないで自由に温かい飲み物や料理を温めてもらえるようにしました。
停電や災害などの非常時だけでなく、レジャーでも使える電源として注目されている機能です!
実際に車に接続されていることも確認していただき、多くの方に知っていただけました。
去年に引き続き行った めだかすくい では、お子様だけでなく大人の方にも楽しんでいただきました!
今年も大変多くの方にご来店いただきました!
ご協力いただきました植本家支店様、鉄板ステーキ味泉様、そしてご来店いただいたすべての皆様、本当にありがとうございました!
今後ともトヨタカローラ浜田店をよろしくお願いいたします!

浜田店☆感謝祭のお知らせ☆
2023.11.02
みなさま、こんにちは!
浜田店の龍河です。
例年まれに見ない酷暑も終わり、肌寒い季節になりました。
今年も開催します!感謝祭のお知らせです!!
11月18日(土)19日(日) はカローラ浜田店にお越しください~!!
▷▶植本家支店様の店頭販売◀◁
※18日(土)のみ開催
浜田市栄町で営業されている「植本家支店」様。
地元の食材を多く取り揃えておられ、地元民から愛されているお店です。
過去には某有名番組にも紹介されたこともあるとか…!
昭和51年の創業以来、継ぎ足しの出汁で仕込むおでんは、これからの季節にぴったりです!
「植本家支店」様のInstagramはこちら!
▷▶鉄板ステーキ味泉様の店頭販売◀◁
※19日(日)のみ開催
浜田市朝日町で営業されている「鉄板ステーキ味泉」様。
今年で41周年を迎える歴史あるお店です。
お店の歴史をこちらのページでわかりやすくまとめておられますので紹介させていただきます。
当日はガーリックライスを販売していただきます!
「鉄板ステーキ味泉」様のInstagramはこちら!
▷▶祭や様の店頭販売◀◁
※19日(日)のみ開催
江津市江津町で営業されている「祭や」様。
やきとり、鍋などたくさんのメニューを取り揃えておられます。
お店の雰囲気も明るく、楽しい時間になること間違いなし!!
「祭や」様のInstagramはこちら!
▷▶めだかすくい◀◁
昨年も大好評だったメダカすくいを今年も開催します!
大人も子供も全員で楽しんでいただけたらと思います!
▷▶HEV車を用いた給電体験◀◁
最近のHEV車は緊急時の電源になります!
当日は実際にコンセントを繋いで実演します!
気になる方は「トヨタの給電」ページをご覧ください!
▷▶C+walk試乗体験◀◁
C+walkという乗り物をご存知でしょうか。
トヨタでは自動車のみならず、立ち乗りタイプや座るタイプの電動車も取り扱っております。
実際に試乗できますのでお気軽にお声かけください!
※ご案内しておりました「T★E★R★A」様につきまして、諸事情により当日出店できないこととなりました。ご了承ください。
当日は「保険証券診断」や「タイヤワゴンセール」等も行います!
たくさんのご来店、お待ちしております!

「リバイバルやくも」を見に行ってきました!!
2023.09.06
みなさん、こんにちは!
浜田店サービスの石本です。
今回はタイトルにもある通り、「リバイバルやくも」を見に出雲まで行ってきました!!
皆さんはこの型の車両が来年度には引退する事を知っていますか??
.
この「特急やくも号」に使われている車両は「381系」といい昭和~令和の時代を駆け抜けてきました。
出雲市-岡山駅間の伯備線を走りカーブの多い区間は搭載されている振り子装置を使い、なるべく速度を落とさずに走り抜けることが可能になっています。
しかし、車体の老朽化が進み来年度を持って引退することが決定しているのです(ぐすん)
個人的にはこの車体のカラーリング(国鉄カラー)がとても好きです。他にもカラーバリエーションがあるので、興味がある方は是非調べてみてください!!
ちなみに一枚目の写真は斐伊川辺りの踏切で待ち構えて撮りました。特急なので飛ばします。撮影は難しかったですが、しっかりベストショット頂きましたよ!
出雲市駅にて
運転台は高い位置にあるので中の写真は撮れませんでしたが、周りにはたくさんの人が写真を撮ったり見物をされてました。
一枚目の踏切と違って停車しているから撮影は遥かに楽でした(笑)入場券を買うとホームに入れます。
JNR(Japanese National Railwaysの略、日本国有鉄道の意味)のマークも映えてます。
ちなみに、このJNRのマークはJとRの字体が似ており昔は逆さに貼られることが多かったそうです。
始発と終着点でもある出雲市駅ですが、全てのやくもがこの色でないため気軽に行って見れるものではありません。到着する時刻を確認してからその雄姿を
記録や記憶に焼きつけましょう!

夏のイベントを開催しました☆
2023.08.29
みなさま、こんにちは!
浜田店の龍河です。
8月26日27日に カローラFESTIV AL を開催いたしました!
たくさんの方にご来店いただき、大変賑わった二日間になりました。
ありがとうございました!
初日は SURFER'S KITCHEN T★E★R★A 様と やきとり鉱 様におなかを満たしていただきました!
T★E★R★A様はネギたっぷりのキーマカレーと超絶美味のからあげを!
やきとり鉱様は何本も食べたくなるやきとりとかき氷をご提供いただきました!
27日には 江津高校神楽愛好会 の皆様にご協力いただき、手道具体験づくりを行っていただきました!
小さなお子様たちにも優しく教えてくださり、たくさんの笑顔あふれる空間を演出していただきました!
当日は天気もよかったので、C+WALK T試乗体験も開催いたしました。
想像以上に小回りが利く事も実感していただき、たくさんの方に楽しんでいただきました!
暑い中でのイベント開催となりましたが、T★E★R★A様、やきとり鉱様、江津高校神楽愛好会の皆様、そしてご来店頂いた皆様のおかげで素晴らしい二日間となりました。本当にありがとうございました!
今後とも浜田店をよろしくお願い致します!!

3ページ(全19ページ中)