夏のワークショップイベントご来場ありがとうございました
2025.08.01
こんにちは!今回は先日開催しました「夏のワークショップ」のイベントの様子をおとどけします!
夏休み期間中ということもあり、多くのお子様連れのお客様にお越しいただき、各店とも大いに賑わいました。
【松江店】
松江市は日本三大菓子、茶処としても有名な街ということもあり、今回の企画は和菓子作り体験を開催しました。

参加いただいたお客様からは「和菓子を食べることはあっても作ったことはなかったので楽しかった」「和菓子をもっと買って食べてみようと思った」など
体験を通じて和菓子の歴史や文化も学んでいただいたことで、興味・関心をもって楽しくご参加いただきました。
【黒田店】
黒田店ではカスタムクレヨン作りにチャレンジしたいただきました!

好きな色を自分好みにアレンジした世界に一つしかないオリジナルクレヨンを制作していただき、小さなお子様から大人まで楽しくご参加いただきました
【トヨタウン安来】
トヨタウン安来ではミニ観葉寄せ植え体験を開催しました!

容器からデザインに至るまですべて自分好みに作成していただき、親子で楽しくご参加いただきました。
【雲南店】
雲南店ではしめ縄づくり体験を開催しました!締め罠といえば出雲大社の大きいしめ縄がイメージされますが、今回は自分だけのリース型
しめ縄づくりにチャレンジしていただき、制作の大変さを知るとともに楽しく伝統工芸の魅力も体験していただきました。

【出雲店】
出雲店では「フラワーアレンジメント」「キャンプテント設営体験」「洗車体験」「キッズダンス公演」など多様なコンテンツで大いに賑わいました。
中でもオリジナルお面作りではキツネのお面に好きな模様を描いて自分だけのお面を熱心に作っていました!

【大田店】
大田店では土曜日に「バルーンアート」日曜日に「ホイップデコづくり体験」を開催しました。
ホイップデコづくりではビーズや貝殻、キャラクターのミニチュアなどをピンセットを使って丁寧につくりあげていただきました

【浜田店・益田店】
浜田店と益田店ではプラバンづくりにチャレンジしていただきました!
好きな絵をプラバンに描いてもらい、車から電力を取ったオーブントースターで焼き上げてオリジナルキーホルダーを制作していただきました!


今年も子供たちのたくさんの笑顔を見ることができとても賑わったイベントとなりました。
次回以降の開催に向けて、また新しいコンテンツや今回人気のあったコンテンツをぜひご用意したいと思いますので、お気軽にお越しください。
夏休み期間中ということもあり、多くのお子様連れのお客様にお越しいただき、各店とも大いに賑わいました。
【松江店】
松江市は日本三大菓子、茶処としても有名な街ということもあり、今回の企画は和菓子作り体験を開催しました。

参加いただいたお客様からは「和菓子を食べることはあっても作ったことはなかったので楽しかった」「和菓子をもっと買って食べてみようと思った」など
体験を通じて和菓子の歴史や文化も学んでいただいたことで、興味・関心をもって楽しくご参加いただきました。
【黒田店】
黒田店ではカスタムクレヨン作りにチャレンジしたいただきました!

好きな色を自分好みにアレンジした世界に一つしかないオリジナルクレヨンを制作していただき、小さなお子様から大人まで楽しくご参加いただきました
【トヨタウン安来】
トヨタウン安来ではミニ観葉寄せ植え体験を開催しました!

容器からデザインに至るまですべて自分好みに作成していただき、親子で楽しくご参加いただきました。
【雲南店】
雲南店ではしめ縄づくり体験を開催しました!締め罠といえば出雲大社の大きいしめ縄がイメージされますが、今回は自分だけのリース型
しめ縄づくりにチャレンジしていただき、制作の大変さを知るとともに楽しく伝統工芸の魅力も体験していただきました。

【出雲店】
出雲店では「フラワーアレンジメント」「キャンプテント設営体験」「洗車体験」「キッズダンス公演」など多様なコンテンツで大いに賑わいました。
中でもオリジナルお面作りではキツネのお面に好きな模様を描いて自分だけのお面を熱心に作っていました!

【大田店】
大田店では土曜日に「バルーンアート」日曜日に「ホイップデコづくり体験」を開催しました。
ホイップデコづくりではビーズや貝殻、キャラクターのミニチュアなどをピンセットを使って丁寧につくりあげていただきました

【浜田店・益田店】
浜田店と益田店ではプラバンづくりにチャレンジしていただきました!
好きな絵をプラバンに描いてもらい、車から電力を取ったオーブントースターで焼き上げてオリジナルキーホルダーを制作していただきました!


今年も子供たちのたくさんの笑顔を見ることができとても賑わったイベントとなりました。
次回以降の開催に向けて、また新しいコンテンツや今回人気のあったコンテンツをぜひご用意したいと思いますので、お気軽にお越しください。