ゴールデンウィークの休業のお知らせ
2021.04.28
こんにちは、販売課の中本です。
最近は、暑くなったり、寒くなったりと温暖の差が激しいですが、いかがお過ごしでしょうか?^_^;
明日からゴールデンウィークということで
長期連休に入られる方も多いと思います。
皆様は、ゴールデンウィークのご予定は
もうお決まりでしょうか??
ゴールデンウィークは、天気のほうが心配ですが、、無事に晴れてくれるといいですね♪
さて、トヨタカローラ益田店も
明日4月29日~5月5日まで
定休日となっております。
誠に申し訳ございませんが、故障あるいは事故でお困りの際は
路上故障サービスのJAF(ジャフ)
#8139
または、
0570-00-8139まで
お電話をお願い致します。
オープン店舗のご案内は、
トヨタお客様相談センター
0800ー700-7700
までお電話をお願い致します。
なお、当店は5月6日9時30分より
営業いたします。
ご来店をお待ちいたしております。

石拾い
2021.04.22
こんにちは、益田店の島田です。
4月1日に、地域貢献活動で、吉田小学校の校庭の石拾いをさせて頂きました!
広い校庭の石を黙々と拾っていきます。
こんなにもたくさん落ちていましたよ!
これで、子供たちのケガがなくなれば幸いです^^
そしてこの日は、今年度最初の地域貢献活動で、良い一日のスタートになりました^^
またのご依頼お待ちしております!

夏タイヤと桜
2021.04.15
こんにちは。益田店の上村です。
暖かくなり、過ごしやすい気候となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか??
私の自宅の周りにも桜が咲いていましたので、散歩に出かけたついでに写真を撮ってみました。
桜の花が散る前に散歩に行けてよかったです。
そして、暖かくなってきましたので、みなさまはタイヤの付け替えは、お済みでしょうか??
もうタイヤを付け替えられた方も、そのタイヤの残り溝は十分にありますか??また、ひび割れなど劣化して古くなってませんか??
タイヤは、車の部品の中で、路面に接している唯一の保安部品です。
タイヤ1本の接地面積は、わずか手のひら1枚分。
そして、ドライバーの安心・安全を守るためタイヤには役割があります。
車両の重量を支える
駆動力・制動力を伝える
路面衝撃を和らげる
進行方向へ曲がる
長く使っても、雨の日の安心感長持ち!
すり減りにくいから、交換サイクルが長くなる!
低燃費性能でお財布にやさしい!
安全性能長持ちのブリジヂストンのタイヤへ交換をおすすめいたします!
新品のタイヤは、こんなに溝があります。

GRオイル
2021.04.10
こんにちは、益田店サービスエンジニアの神城(こうじろ)です。今回のブログは僕が担当させていただきます!
今回はこのGRエンジンオイルを買ってみたのでレビューをしてみたいと思います!
なぜ今更買ってみたかというと最近このオイルの評価(雑誌での)がよかったので僕の86に入れてみることにしました。
GRオイルには他にもラインナップがあり大きく分けて「Touring」「Circuit」最近追加された「Endurance」という種類があります。
その中でもさらに粘度指数(さらさら度合)でわかれています。今回はCircuitの「0W-20」という粘度のオイルを使用します。
0W-20という低粘度オイルだけあってかなりさらさらです。このCircuitの特徴はレスポンス(応答性)の向上と耐久レースでも耐えられる耐久性が特徴です。いままで僕の86はサーキットを走るということもあり5W-40という硬いオイルをつかっていました。
このオイルにかえて少し走ってみるとすぐ違いが体感できました。アクセルの操作機敏に反応するようになりました。
レスポンスもかなり向上しました。いつのようにヒール&トゥでレブを合わせようとすると500RPMくらいおおめにまわってギクシャクするくらい向上しました。
エンジンのメカニカル音もかなり静かになりなめらかにエンジンが回るようになったのですごいオイルだなと思いました。
燃費の比較もやってみました。条件は通勤(片道15km)のみ エアコンOFF 帰宅時はヘッドライト点灯 期間は1週間
こっちは某メーカーの5W-40
こっちはGRオイルCircuit 0W-20
やっぱりロスがなくなった分燃費も良くなりパワーも上がったのがわかりました。
GRオイルはすこし価格が高めのオイルですが、スポーツ走行を楽しみたいという方にはお勧めです!
益田店でも予約が必要になりますが購入、交換ができますので是非お試しください。

27ページ(全50ページ中)