春のイベント♪
2020.02.24
こんにちは! 益田店 水津です
23日は、年に一度 の行事、秋吉台 の 山焼き を見に行ってきました。\(^^)/


秋吉台に春を呼ぶ風物詩「山焼き」は、600年以上もの、昔からの伝統が今も受け継がれています。
炎の帯と煙が約1138haのカルスト台地を包む日本最大規模の野焼きです。黒くなった草原には、5月に一面の新緑で覆われます。
ゴールデンウイークには、緑一面のカルスト大地を見に行ってみようかな~^^
その後、その足でサファリランドにカピバラに会いに行きましたよ^^

お昼時だったからか、餌やりでは黙々と葉っぱを食べ続けていました。笑
帰り道、奈古の道の駅で名物「蒸気船まんじゅう」をお土産で買って帰りました(^^)

そして、この日の2日前に今おすすめの手洗い泡洗車をして、車をピカピカにして行きましたが、あっという間に、花粉やPM、そして灰まみれと…笑
しかーーし!!泡で洗った成果が発揮していて、軽く洗車をするだけで簡単にキレイになりました!!^^
みなさんも試してみてはいかがでしょうか?^^
23日は、年に一度 の行事、秋吉台 の 山焼き を見に行ってきました。\(^^)/


秋吉台に春を呼ぶ風物詩「山焼き」は、600年以上もの、昔からの伝統が今も受け継がれています。
炎の帯と煙が約1138haのカルスト台地を包む日本最大規模の野焼きです。黒くなった草原には、5月に一面の新緑で覆われます。
ゴールデンウイークには、緑一面のカルスト大地を見に行ってみようかな~^^
その後、その足でサファリランドにカピバラに会いに行きましたよ^^

お昼時だったからか、餌やりでは黙々と葉っぱを食べ続けていました。笑
帰り道、奈古の道の駅で名物「蒸気船まんじゅう」をお土産で買って帰りました(^^)

そして、この日の2日前に今おすすめの手洗い泡洗車をして、車をピカピカにして行きましたが、あっという間に、花粉やPM、そして灰まみれと…笑
しかーーし!!泡で洗った成果が発揮していて、軽く洗車をするだけで簡単にキレイになりました!!^^
みなさんも試してみてはいかがでしょうか?^^