カローラ島根黒田店×パトランJAPANしまね!初コラボ企画!
2025.04.17
こんにちは!黒田店北岡です。
先日、ボランティア団体のパトランJAPANしまねと合同のボランティア活動を行いました。
パトランJAPANしまねとは??
地域の方が安心して暮らせる地域社会の実現を目指して、2013年に福岡県宗像市で発足したボランティア団体です。
街を走ってパトロールする「パトラン」を福岡から全国に向けて展開しています。
パトランは年齢・性別・ランニング経験有無に関係なく誰でも取り組むことが出来る活動です。
ランニングやウォーキングをしながら地域の安全を守り、一人ひとりが安心して暮らせる地域を作っていこう!という新しいスタイルの防犯活動です。
パトランJAPANしまねは2022年7月に全国43番目の活動地域として誕生。
約30名のメンバーで主に島根県東部で活動を行っています。
松江市役所にボランティア活動団体の申請もしています。
個人でのパトラン活動を行う人、月に何回か合同でパトランをする人。様々な形態で自由な時間に活動ができるのも魅力です。
危険個所や気付いたことがあれば警察や市役所、県の施設などに報告を行います。

パトランの活動ではパトロールをする際にゴミを拾いながらすることもあります。
パトランのメンバーではゴミのことを“星くず”と呼びます。
星くず拾いをしながら地域の方に挨拶の声掛けを行い防犯活動に努めます。
そんなパトランJAPANしまねメンバーに私も在籍しています。
そこで、今回トヨタカローラ島根黒田店のスタッフと一緒に黒田店のお店の周りをパトロールしながら、星くずを拾ってみよう!ということで月に一回定期的にパトランJAPANしまねのメンバーを迎えてボランティア活動を行うことになりました。
4月の16日17時半より第一回のコラボパトランを行いました。

黒田店のメンバーを3チームに別けてそのうちの1チームが行いました。
もちろん、ボランティア活動が初めて!というスタッフもいたので最初は挨拶もドキドキ!!
パトランメンバーがお手本になって星くず拾いや挨拶をしていると、少しずつみんな声が出るようになっていきます。

黒田店から松江第一中学校を経由してぐるっと黒田町周辺を30分かけて周りました。

思ったよりも星くずも少なく目を凝らしながらパトロールしました。

すれ違う方に挨拶をすると、「ご苦労様」「お疲れ様です」「こんにちは」などたくさんのお返事をいただきました。
中学生の子たちには「お名前はなんというんですか?」と尋ねられました。
地域の方たちとコミュニケーションを取りながら気持ちよく活動ができました。

黒田店のスタッフからも「歩くのは健康にいいね!」「気持ちがいいものだね」との声があがっていました。

5月も14日、21日(予備日)17時半より今回とは違うメンバーで行います!
お客様も参加していただけますのでご興味ある方はぜひ!ご連絡ください。
一緒に地域の安全を守りましょう!
先日、ボランティア団体のパトランJAPANしまねと合同のボランティア活動を行いました。
パトランJAPANしまねとは??
地域の方が安心して暮らせる地域社会の実現を目指して、2013年に福岡県宗像市で発足したボランティア団体です。
街を走ってパトロールする「パトラン」を福岡から全国に向けて展開しています。
パトランは年齢・性別・ランニング経験有無に関係なく誰でも取り組むことが出来る活動です。
ランニングやウォーキングをしながら地域の安全を守り、一人ひとりが安心して暮らせる地域を作っていこう!という新しいスタイルの防犯活動です。
パトランJAPANしまねは2022年7月に全国43番目の活動地域として誕生。
約30名のメンバーで主に島根県東部で活動を行っています。
松江市役所にボランティア活動団体の申請もしています。
個人でのパトラン活動を行う人、月に何回か合同でパトランをする人。様々な形態で自由な時間に活動ができるのも魅力です。
危険個所や気付いたことがあれば警察や市役所、県の施設などに報告を行います。

パトランの活動ではパトロールをする際にゴミを拾いながらすることもあります。
パトランのメンバーではゴミのことを“星くず”と呼びます。
星くず拾いをしながら地域の方に挨拶の声掛けを行い防犯活動に努めます。
そんなパトランJAPANしまねメンバーに私も在籍しています。
そこで、今回トヨタカローラ島根黒田店のスタッフと一緒に黒田店のお店の周りをパトロールしながら、星くずを拾ってみよう!ということで月に一回定期的にパトランJAPANしまねのメンバーを迎えてボランティア活動を行うことになりました。
4月の16日17時半より第一回のコラボパトランを行いました。

黒田店のメンバーを3チームに別けてそのうちの1チームが行いました。
もちろん、ボランティア活動が初めて!というスタッフもいたので最初は挨拶もドキドキ!!
パトランメンバーがお手本になって星くず拾いや挨拶をしていると、少しずつみんな声が出るようになっていきます。

黒田店から松江第一中学校を経由してぐるっと黒田町周辺を30分かけて周りました。

思ったよりも星くずも少なく目を凝らしながらパトロールしました。

すれ違う方に挨拶をすると、「ご苦労様」「お疲れ様です」「こんにちは」などたくさんのお返事をいただきました。
中学生の子たちには「お名前はなんというんですか?」と尋ねられました。
地域の方たちとコミュニケーションを取りながら気持ちよく活動ができました。

黒田店のスタッフからも「歩くのは健康にいいね!」「気持ちがいいものだね」との声があがっていました。

5月も14日、21日(予備日)17時半より今回とは違うメンバーで行います!
お客様も参加していただけますのでご興味ある方はぜひ!ご連絡ください。
一緒に地域の安全を守りましょう!