長距離ドライブに便利!
2024.03.28
こんにちは。
桜の季節がやってきました。
暖かくなりお出かけされる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は長距離ドライブに最適なレーダークルーズコントロールのご紹介です(^^♪
レーダークルーズコントロールとは…
高速道路や自動車専用道路を走行中に、アクセルを踏み続けなくても設定した一定の車速を維持してくれて
先行車に追いついた際には安全な車間距離を保ちながら、先行車の車速に合わせて追従していくシステムです。

疲労も軽減されロングドライブがとても快適になりますよ!
☆使用方法
車種や年式により機能やスイッチの形状が違いますが現行のアクアの写真でご説明しますね。
まずはハンドルの右側にご注目!

たくさんスイッチがありますがハンドルを握ったままで操作が可能な位置に配置されています。
それでは早速使ってみましょう(^^)/
①初めにメインスイッチを押します。


②次に速度の設定をしましょう
ご希望の速度(30km/h以上)までアクセルペダルを踏んで加速をして
【SET】スイッチを押す。

これでレーダークルーズコントロールの設定は完了です。
あとはアクセルから足をゆっくり離してハンドル操作をするだけです。
設定後に速度を変更したい場合は、1度解除をして上記②を再度行っても良いですが
【+RES】【-SET】を押すことで1km/hずつ増減させることができます。
また、スイッチを長押しすると5km/hずつ増減させることができます。
制御を解除したい場合には
キャンセルスイッチを押すか
ブレーキペダルを踏むと解除されます。
解除後は通常のペダル操作でご利用ください。
簡単な説明でしたがご理解いただけましたでしょうか。
自動運転のような機能ですが、このシステムを過信した運転はせず
安全を確認しながらご利用くださいね。
「もっと詳しく聞きたい」
「自分の車にも似たようなボタンがついてるけど同じ機能なの?」
などのお問い合わせも大歓迎です!!
是非お気軽にお問い合わせください。
桜の季節がやってきました。
暖かくなりお出かけされる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は長距離ドライブに最適なレーダークルーズコントロールのご紹介です(^^♪
レーダークルーズコントロールとは…
高速道路や自動車専用道路を走行中に、アクセルを踏み続けなくても設定した一定の車速を維持してくれて
先行車に追いついた際には安全な車間距離を保ちながら、先行車の車速に合わせて追従していくシステムです。

疲労も軽減されロングドライブがとても快適になりますよ!
☆使用方法
車種や年式により機能やスイッチの形状が違いますが現行のアクアの写真でご説明しますね。
まずはハンドルの右側にご注目!

たくさんスイッチがありますがハンドルを握ったままで操作が可能な位置に配置されています。
それでは早速使ってみましょう(^^)/
①初めにメインスイッチを押します。


②次に速度の設定をしましょう
ご希望の速度(30km/h以上)までアクセルペダルを踏んで加速をして
【SET】スイッチを押す。

これでレーダークルーズコントロールの設定は完了です。
あとはアクセルから足をゆっくり離してハンドル操作をするだけです。
設定後に速度を変更したい場合は、1度解除をして上記②を再度行っても良いですが
【+RES】【-SET】を押すことで1km/hずつ増減させることができます。
また、スイッチを長押しすると5km/hずつ増減させることができます。
制御を解除したい場合には
キャンセルスイッチを押すか
ブレーキペダルを踏むと解除されます。
解除後は通常のペダル操作でご利用ください。
簡単な説明でしたがご理解いただけましたでしょうか。
自動運転のような機能ですが、このシステムを過信した運転はせず
安全を確認しながらご利用くださいね。
「もっと詳しく聞きたい」
「自分の車にも似たようなボタンがついてるけど同じ機能なの?」
などのお問い合わせも大歓迎です!!
是非お気軽にお問い合わせください。