店長ブログ”スープラ”
2019.01.27
こんにちは、店長の森山です
先日1月14日アメリカデトロイトモーターショーにて新型スープラが世界初披露されました(^_^.)
日本でも今年中には発売される予定ですが、前のモデルが生産終了してから数えると17年ぶりということです(*_*)
ところで、みなさんスープラという車がいつから販売しているかご存知ですか?
今からさかのぼること41年前の1978年、当時北米トヨタディーラーの要望で日本で発売していたセリカに6気筒エンジンを載せたモデルが欲しいとの声が上がり
セリカXX(ダブルエックス)

という2600CCのエンジンを載せた車が発売されました。
これが後のスープラとなるのですが、なぜ名前が違うんだ?と思われますよね
実はアメリカではXが連なる表記が成人指定の表記(日本で言うところのR指定)となるため
スープラ
という名前に変更され発売したのです。
それから8年後の1986年にはモデルチェンジを機に日本でもスープラという名前で発売されましたのでご存知の方も多いのではありませんか?
私もスープラではありませんがセリカに以前乗っておりました(^_^.)

25年くらい前ですがいまだに思いで深い車です。
セリカもスープラもカローラ店専売でお店を代表する車でしたので発売が楽しみですね(#^.^#)
先日1月14日アメリカデトロイトモーターショーにて新型スープラが世界初披露されました(^_^.)
日本でも今年中には発売される予定ですが、前のモデルが生産終了してから数えると17年ぶりということです(*_*)
ところで、みなさんスープラという車がいつから販売しているかご存知ですか?
今からさかのぼること41年前の1978年、当時北米トヨタディーラーの要望で日本で発売していたセリカに6気筒エンジンを載せたモデルが欲しいとの声が上がり
セリカXX(ダブルエックス)

という2600CCのエンジンを載せた車が発売されました。
これが後のスープラとなるのですが、なぜ名前が違うんだ?と思われますよね
実はアメリカではXが連なる表記が成人指定の表記(日本で言うところのR指定)となるため
スープラ
という名前に変更され発売したのです。
それから8年後の1986年にはモデルチェンジを機に日本でもスープラという名前で発売されましたのでご存知の方も多いのではありませんか?
私もスープラではありませんがセリカに以前乗っておりました(^_^.)

25年くらい前ですがいまだに思いで深い車です。
セリカもスープラもカローラ店専売でお店を代表する車でしたので発売が楽しみですね(#^.^#)