スマートフォンの車内放置は危険です!
2022.08.24
皆さんこんにちは!今回ブログを担当する販売課の村上です。
毎日、暑い日が続きますね~こんなに暑いとクルマの中もかなり暑くなるので嫌になりますね。
この炎天下の中、車内は40℃を軽く超えるのでスマートフォンなどのバッテリーを搭載されたものを放置すると「熱暴走」という大変危険な状態になるそうです!

最悪の場合、バッテリーが爆発、発火して車両火災にもなるので注意がが必要です。
スマートフォンなどに使われているリチウムイオンバッテリーはある温度まで上がってしまうとバッテリー自体が発熱しだすことで発火する可能性があるそうです。
また、高温になることによりバッテリーの劣化も急速に進むそうです。
その他にも水の入ったペットボトルがレンズとなり、太陽光を一か所に集めて発火する<収れん火災> などがあるそうです。
スマートフォンを炎天下の車内に放置してもいいことは一つもないのでスマートフォンやペットボトルは車内に放置しないようにしましよう。
まだまだ、暑い日が続きますのでお体にお気をつけくださいませ。
今後とも、トヨタカローラ島根(株)益田店をよろしくお願い致します。
毎日、暑い日が続きますね~こんなに暑いとクルマの中もかなり暑くなるので嫌になりますね。
この炎天下の中、車内は40℃を軽く超えるのでスマートフォンなどのバッテリーを搭載されたものを放置すると「熱暴走」という大変危険な状態になるそうです!

最悪の場合、バッテリーが爆発、発火して車両火災にもなるので注意がが必要です。
スマートフォンなどに使われているリチウムイオンバッテリーはある温度まで上がってしまうとバッテリー自体が発熱しだすことで発火する可能性があるそうです。
また、高温になることによりバッテリーの劣化も急速に進むそうです。
その他にも水の入ったペットボトルがレンズとなり、太陽光を一か所に集めて発火する<収れん火災> などがあるそうです。
スマートフォンを炎天下の車内に放置してもいいことは一つもないのでスマートフォンやペットボトルは車内に放置しないようにしましよう。
まだまだ、暑い日が続きますのでお体にお気をつけくださいませ。
今後とも、トヨタカローラ島根(株)益田店をよろしくお願い致します。